
日本初上陸の「ゴッホ・アライブ」、名古屋と神戸で開催されますね。
世界の850万人を感動させたというゴッホアライブに行ってきました。
今回は、
・ゴッホアライブ展の口コミ感想は?
・ゴッホアライブ展のグッズはどんなものがあった?
・ゴッホアライブ展の混雑する時間、混雑予想
・ゴッホアライブ展の所要時間
に関する情報をまとめました。
ゴッホアライブ展神戸のチケット購入前の方は、こちらに詳しく書きましたのでご覧ください↓


ゴッホアライブの口コミ感想は?見どころは
【みどころ】
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) March 14, 2023
日本初上陸!
全世界で850万人以上を動員した#ゴッホアライブ が
いよいよ神戸に!#ゴッホ の世界を体感する没入型展覧会。
壁、柱、床… 展示室の全面に
ゴッホ作品が投影される大迫力の新たな #ゴッホ展 です🌻
チケットはコチラ https://t.co/ANtLs9ZExJ#兵庫県立美術館 pic.twitter.com/BAtaVAjSBh
Van Gogh Alive (ゴッホ・アライブ)とは、最近流行りの没入型展示会です。
新感覚のゴッホアライブ展のポイントは、
- 真っ暗な広い展示室
- ゴッホの画像が、壁や柱、床などありとあらゆる場所に投影
- 迫力のクラシック音楽
- 展示室はすべて撮影OK
- 観覧の仕方も自由
最新技術のグラフィックスと映画館品質のサラウンド音響、プロジェクターを組み合わせ、
まるで自分が作品に溶け込んでいくかのような感覚を五感で体験することができます。
オランダ、パリ、アルル、サン=レミ、オーヴェール=シュル・オワーズを巡る旅のような構成で、
ゴッホの芸術、生涯、時代背景を感じることができる展示会です。
フランスの田園地方の暖かさを想起させるアロマの香りも会場には漂い、
光と色、音とアロマの合わせ技。
ゴッホ作品3000点以上の画像が出てくるとか、めっちゃ楽しそうですね!

アロマと書いてあったけど、実際は匂いは感じなかったです
フォトスポット
ひまわり畑、ファンゴッホの部屋などを再現したフォトエリアも用意されています♪
みてみて❣️
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) December 3, 2022
ひまわり畑のフォトスポットには、こんな演出も✨
#ゴッホ さんがひまわり畑で踊ってるの🌻
会場でQRコードを読み取ると #AR ( #拡張現実 )の世界でこんな体験が出来るんです👏#前売券発売中#ゴッホアライブ#金山南ビル美術館棟#旧ボストン美術館#名古屋#金山 pic.twitter.com/QTr4GexBwL
#ゴッホアライブ では、アルルのゴッホの寝室を実物大で再現。
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) November 16, 2022
ベットや椅子に座ると、まるでゴッホの絵画の中に入ってしまったような感覚に✨#金山#金山南ビル美術館棟#旧ボストン美術館#ゴッホ#ひまわり#神戸 pic.twitter.com/kZK3jVwZI5
メイン会場の出口にもひまわりの絵と一緒に撮れるフォトスポットがあります。
ゴッホアライブ動画
ゴッホアライブ展で撮った動画です。
ゴッホといえばひまわり!
有名な「星月夜」がすごく幻想的でよかったと言う口コミが多かったです!
ゴッホアライブの口コミ

絵画に特に詳しくない私の見た感想としては80点。いい場所に座れるかどうかにもよると思うよ♪
- ヨギボーに座るスタイル(全部で20個くらい)
- 受付→フォトエリアなど→メイン展示会場→グッズ売り場
- 本物の絵画はないので、新感覚で楽しむ感じ
- 「映え」を意識した写真が撮れるエリアがいくつもある
- 没入型ミュージアムより本物の絵画をじっくり見たかったと意見も多々あり
- クラシックの曲(選曲)もいい
ゴッホアライブ展で流れている曲が気になった人はこちらをご覧ください↓

#ゴッホアライブ ちなみにこんな感じでヨギボ風クッションに寝そべって観ている人も👌私らは座ろうとした椅子を直前にスタッフに皆が観る真正面に移動させられどこを観ていいのやらマジで居づらい空間でした😅なので座る位置に注意!後ろでそのまま座っている人も居たのでその方がベストかも pic.twitter.com/meOTnGzRb5
— ミキ (@mikicyu1) December 11, 2022
ゴッホアライブ最高✨️
— 葵 (@cap28wanco) December 10, 2022
読書も好きだけど絵も好きなので行ってきました😊ゴッホの生い立ちの説明からたくさん学んできました‼️
何時間でも5階の展示コーナーはまるで映画みたいで感動しました😄#ゴッホアライブ #愛知県 #金山 #ボストン美術館 pic.twitter.com/LX2CitjeCb
名古屋のゴッホ展(ゴッホアライブ)に行って来ました。名作が映像で再現され、流れるクラッシック音楽も良かった。新しいタイプの展覧会。写真では分かりずらいかもしれないけど、行ってみると面白いよ(^^) pic.twitter.com/bfEyvLeBbs
— KITAN (@kitan20030915) December 11, 2022
ゴッホ・アライブに行ってきた🌻
— あず (@4IPMvzCS8OYGtFt) December 10, 2022
機会のある方、迷ってる方はぜひ出かけてみて下さいね😀
絵画🖼に”動”が加わると
こんなに楽しいものになるのか、と、美術鑑賞力ゼロ←🤣の自分が楽しめた展覧会
ちなみに名古屋会場は以前に
THE仮面ライダー展やった所です#ゴッホアライブ#ゴッホアライブ名古屋 pic.twitter.com/snIGkYke2q
ゴッホアライブいいですよ。名古屋駅から名鉄に乗り二駅で金山駅。南口にでて右をみたら会場がすぐあります。
— えり (@R977DM) December 12, 2022
クリスマスにぴったりの演出ではじまりムードのあるクラシックとともに映画館でゴッホの映画を観ているみたいでした。デートにぴったりです♪ pic.twitter.com/DwHyZb8r5u
ARのゴッホさんに夢中だったわ🌻
— ひらりん (@gyopi33) December 10, 2022
ゴッホの絵に詳しくなくても楽しめる。
新しい体験。カラダで感じる空間。
やっぱり星月夜に心惹かれるな〜。#ゴッホアライブ pic.twitter.com/yhtMQsKS0q
私はああいう体感型でいつもより高いお金払うなら普通に作品見るだけの方がいいな
— ちっち (@chicchi145) December 10, 2022
ゴッホさんのARもチープでなんか世界観ぶち壊しって感じ
おばさん軍団ギャーギャーうるさいし、子供たち走り回ったり折り紙折り出すし、なかなかカオスだったな#ゴッホアライブ
ゴッホアライブ名古屋展へ。悪くはなかったけど、こういう没入型の展覧会よりも飾ってある絵を一枚一枚ゆっくり鑑賞する方が好きだなァ pic.twitter.com/cJY7oRWxpe
— ふゆこ (@spica__39) December 11, 2022
ゴッホアライブ、残念だけど個人的にはあまり合わなかったみたい…。チームラボとか東京でやってたような没入系アートは出てきてるんだけど、今回のはあんまり。「ゴッホさん」ってキャラも含めて、うーんって感じ…。作品じっくり見れないし…。
— 和沙・ハクトー@休職 (@Kazusa_cocteau) December 10, 2022

モネ展ももうすぐ大阪にやってくるよ♪
詳しくはこちら↓↓

ゴッホアライブのグッズは?ゴッホポストカードやピアス通販ある?
ゴッホアライブ展のグッズはどんなものがあったか紹介します。
🎄Xmas week🎄
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) December 18, 2022
🎁プレゼント企画🎁
明日12/19(月)〜25(日)に
ご来場のお客様へ💗
とっても可愛いひまわりのステッカー(非売品)をプレゼント🌻
※なくなり次第終了
是非ご来場ください⭐️#goghalive#ゴッホアライブ#ゴッホ展#金山南ビル美術館棟#旧名古屋ボストン美術館#名古屋#金山#展覧会 pic.twitter.com/6x9zWwFlAg
ゴッホアライブおすすめグッズ
売り場の人に教えてもらった一番人気は、ひまわりのハンカチ(1,650円)
ハンカチというよりスカーフみたいな感じです。

ポストカードもたくさん種類が売っていました(308円)

お菓子はお饅頭的なものはなかったですし、キャンディしか見なかった気がします(1,100円)
ひまわりがレモン味、星月夜が巨峰味です。

マグネットもたくさん種類が売っていました(440円)

文房具屋さんなどでも見かける大人の図鑑シール(275円)や、絵画の色見本帖シール(275円)

キーホルダーは絵画のアクリルキーホルダー(660円)やキャラクターのゴッホさんのキーホルダー(660円)などもたくさんありました。

Tシャツ(4,180円)やエコバックなどもありました。

素敵な一筆便箋もありました(550円)

カタログは立派な図録風ではなく普通のカタログな感じでした(1,500円)

公式HPにもいくつかグッズの紹介があります
【グッズ】
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) April 6, 2023
手頃なサイズで使いやすい[A5ノート]は、#ゴッホ の代表作 #ひまわり の表紙。#ゴッホアライブ の感想を書いてみたり[お出かけ日記]にいかがですか?https://t.co/ANtLs9Z6Ib#ゴッホアライブ #goghalive #gogh #兵庫県立美術館 #神戸 pic.twitter.com/wAD8i9jwbo
【グッズ】
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) April 4, 2023
手触りのいい生地を使った[サテン巾着]は、バッグの中で迷子になりがちな小物整理に大活躍!
プレゼントにも喜ばれそうなアイテムです。https://t.co/ANtLs9ZExJ#ゴッホアライブ #goghalive #ゴッホ#gogh #兵庫県立美術館 #神戸 pic.twitter.com/hUP8QznxFO
オリジナルグッズのご紹介♪
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) December 4, 2022
ファン・ゴッホが描く「ひまわり」と「アイリス」をあしらったガラスタンブラー🌻
今の季節ならホットワイン🍷を入れて飲むのもオススメ✨
オリジナルグッズの一部を #ゴッホアライブ 公式HPにアップしています。https://t.co/WwrdbPl8i8 pic.twitter.com/iLs4VaOqkQ
【グッズ】
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) March 23, 2023
人気の[透明マスキングテープ]は、#ひまわり、 #星月夜 、アルルの部屋、ゴッホさんの4種。https://t.co/ANtLs9ZExJ#ゴッホアライブ #goghalive #ゴッホ #gogh #兵庫県立美術館 #神戸 pic.twitter.com/haemAZ0BwD
ゴッホアライブのおみやげ
— ひさお (@hsawo_none) April 8, 2023
なんと!大好きなマイルドライナーとコラボしていました pic.twitter.com/TAASCIQ808

ゴッホのぬいぐるみは見つかりませんでした
ピアス欲しいなーと思ったんですが高すぎ!(同じデザインのイヤリングも。7,150円)
モコモコしていて手作り風。同じ風合いのブローチもありました。(5,500円)

ピアスだったら通販の方がおすすめです。
ゴッホグッズを通販で購入したい方は、こちらをご覧ください↓




ゴッホアライブグッズだけ買える?
チケットなし(入館しないで)グッズだけ購入することはできません。
全部の展示を見て、最後にショップ売り場へ行く順路になっています。
ゴッホアライブiPhoneケース
◽️LINE UP
— 𝐌𝐚𝐢𝐬𝐨𝐧 𝐝𝐞 𝐦𝐮𝐬𝐞 (@maison_de_muse) December 18, 2022
・ゴッホ「ひまわり」
・ゴッホ「花咲くアーモンドの木の枝」
・ゴッホ「ローヌ川の星月夜」
<機種>
・iPhone12/12Pro
・iPhone13
・iPhone14@goghalivejp pic.twitter.com/II2CpNuopi
私が行った時はなかったのですが、iPhoneケースも販売されているようです。
・ゴッホ「ひまわり」 ・ゴッホ「花咲くアーモンドの木の枝」 ・ゴッホ「ローヌ川の星月夜」
<機種> ・iPhone12/12Pro ・iPhone13 ・iPhone14

ゴッホアライブの混雑予想、混雑状況は?混雑を回避するには?
ゴッホアライブ神戸展では、前売り券を持っている人は自由時間、
現時点では、当日券購入の方も日時指定券ではありませんが、
今後の混雑状況によってゴッホアライブ名古屋展同様、日付指定が導入される可能性は大きいです。
会場に一度に入れる人数が限られ、入場制限によってかなり待たされることが予想されます。
平日、土日祝日ともに、空いている時間帯を狙うなら開館直後が断然おすすめです!
土日、休日は12時から15時に混雑のピークを迎え、18時までですので、夕方はだんだん人混みが減っていくと予想されます。
ゴッホアライブ神戸の会期は、2023年3月18日(土)~6月4日(日) ですので
GWと会期終了間際は、さらに混雑が予想されます。
没入型展示会は、滞在時間に制限がなく、混雑しているとせっかくの世界に没入しにくいと言うデメリットがあります。
ぜひ開館直後の空いている時間帯を狙いましょう☆
平日の朝イチを狙って行った私は、10時10分前くらいで20人くらいが並んでいました。
10人づつ、少しの時間差で案内され受付を通りますが、
11時くらいにはメイン会場内には60人くらい。
平日なら10時半より前にメイン会場に入ると快適に見れると思います♪
公式ツイッターで当日券が購入可能か分かります↓
🎫12/11(日)チケット情報🎫
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) December 10, 2022
本日、会場窓口でチケット購入可能です‼️
皆さまのご来場をお待ちしています❣️#goghalive#ゴッホアライブ#ゴッホ展#金山南ビル美術館棟#旧名古屋ボストン美術館#名古屋#金山#展覧会 #展覧会巡り pic.twitter.com/rguBvHHrVS
【4/15(土) 14:28】入場規制中
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) April 15, 2023
現在展示室が大変混雑しているため入場を規制しております。
現在のご入場待ちはおよそ30分です。
ゴッホ展当日券20分、入場までプラス120分。
— suu (@suuuucan) May 28, 2023
せっかくきたのに、次の予定に間に合わんから諦めて帰る。残念すぎ
ゴッホアライブの所要時間はどれくらい?子連れは大丈夫?
メインのデシタルアートは1周40分がエンドレスで流れています。
メイン会場に到着すると途中から見ることになるので
2周見る人も多いですよね。
所要時間は1時間半〜2時間あればゆっくり堪能できそうです♪
結局1時間半いました#ゴッホアライブ #Gogh#ローザンヌ pic.twitter.com/dwny6JfJTA
— まき🇨🇭👻 (@maguro610) January 4, 2022
五感で体験することのできるゴッホ・アライブ展は、子どもも一緒に楽しめます♪
・・・とは言えガッツリ遊べるところがあるわけではありません。。
入口すぐにあるこのキラキラしたすだれみたいなやつは、
ちょっと鏡張りの迷路みたいになっていました↓
今日の #ゴッホアライブ の準備では、こんな素敵なお部屋が仕上がりました✨#ゴッホ の名作 #星月夜 をイメージしたお部屋🌙
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) December 1, 2022
キラキラがとってもキレイ👏かなり映えますよ♥️#クリスマス の #デート にも良いですね🎄⭐️#前売券発売中#名古屋#金山#金山南ビル美術館棟#旧ボストン美術館 pic.twitter.com/zBg0HtpF4u
ベビーカーは入れませんが(置いて抱っこ)、音楽が結構大きいので子供が多少騒いでも大丈夫です。
クラシックなのでうまくいけば寝てくれるかもですが、暗いところがダメな子や、途中急に大きな音で出るところがあるので、そこが平気ならベビちゃんも大丈夫かと思います♪
赤ちゃん、びっくりしてる感じがめちゃ可愛い♪
Fantastic evening spent at @VanGoghAliveUK , little man was absolutely mesmerised 😍 #vangoghalive pic.twitter.com/X4fqEFHcTR
— #hellomynameis Hannah 💙🌈 (@HannahNutting1) October 15, 2022
すべて撮影OK、SNSアップOK!というのも嬉しいです♪
まとめ
以上、ゴッホアライブ展の見所やグッズ!混雑予想や所要時間はどれくらい?でした。
- ゴッホアライブ展の見所は、360度映し出される映像と音楽、時代ごとに音楽に連動して動く作品
- グッズ販売もあり。
- 混雑するのは、会期終了間際と冬休み。混雑を避けるには開館直後を狙う
- ゴッホアライブ展の所要時間は1時間半〜2時間、子供も楽しめる
世界の850万人を感動させたというゴッホ・アライブ展、
かなりの混雑が予想されますが、当日券を持っていない方は会場で購入できますのでぜひ!