本ページはプロモーションが含まれています

出産費用 自己負担はいくら??名古屋市

自宅出産した私ですが、

出産費用がいくらかかったのかをお話したいと思います。

※私は名古屋市在住で会社員、夫の扶養には入っていません。

 

出産育児一時金が42万、健康保険から給付されますが、

今回私の場合13万円振込がありました。

はじめは病院の請求書をみてあれ??おかしくない??とびっくり。

出産費用が42万円かかっていなくて

直接支払制度を利用していたので自己負担はゼロ

さらに差額がもらえるということになりました。

目次

野崎クリニック 分娩費用 自己負担わたしの場合

一人目、二人目を産んだのは

名古屋市中川区にある野崎クリニックです。

個人病院の産婦人科で、小児科、不妊治療もあり、人気があります。

私の場合は、一人目は、計画出産に伴う費用(陣痛促進剤やバルーン)、

平日出産、出産した日を含めて

3泊4日の入院、ひとり部屋で、自己負担9万円

二人目は、

上記に加えて通常分娩ですが、吸引分娩になったので、自己負担13万円でした。

吸引分娩でも通常分娩とされるので

加入している医療保険はでませんでした。

人気のある病院なので出産が何人も重なり、

私のときは一人目の時も二人目の時も空いている個室(立派なホテルのような広さ)

に入る感じで部屋は選べませんでした。

個人の病院で入院中の食事もおいしくバースケアのサービスも充実

自己負担は10万くらいで平均的かなと思いました。

八事日赤 NICU 出産費用

三人目、八事日赤に救急搬送されて

私は通常病棟、赤ちゃんはNICUに入院だったのですが、

前述のとおり私は自宅出産で分娩介助料がかからなかった、

入院は大部屋(4人部屋で2人でした)、

総合病院なので食事は学校の給食という感じで、

出産育児一時金13万のリバックがありました。

一方NICUは、平均一日あたり10万円と言われています。

うちは退院時の請求額は50万程でした。

予想はしていましたがびっくり!!

でも八事日赤はクレジットカードが使えました

さらに、これも保険証ができたらお金は返ってきました!!

実費でかかったのは、ミルクや食事代、有料の検査費くらいで6000円ほどでした。

結局NICUの費用もほぼ負担なしで、

トータル出産費用はプラス12万という結果に。

出産費用の自己負担がないなんてことがあるとは思いませんでした。

ちなみにもともと出産するはずだった個人病院の産婦人科、

水野クリニックは、自己負担10万~20万と言われていました。

高齢出産の病院選び 個人病院はあり??

結果的には大きな病院に搬送されて本当によかったと思いますし、

八事日赤のNICUの看護師さんたちの対応はめちゃくちゃよかったです!

(通常病棟の産婦人科はごく普通でした)

途中で病院変わりますとか言いにくいですし、産婦人科選びはほんとに迷います。

私も個人病院か、大学病院かとても迷ったのですが

私の感想としては、

10回以上も通う妊婦検診を毎回大学病院で2時間待ちとかよりは、

高齢出産でも個人病院に初めは通ってあとからリスクがあれば

提携の大きな病院に紹介されて行く、というのは全然アリかなと思います。

参考になれば幸いです。たまこ♪

  • URLをコピーしました!
目次