遠足シーズンの到来ですね。子どもはお弁当が食べれることに大喜びです。
イコールキャラ弁に毎回頭を悩ませている私です。
さて、この記事は
それにぴったりだったのが、このすみっこぐらしのタピオカです!!
できればごはんに色をつけるのは天然?のものがいいと思っていたのですが、
ピンクなら鮭フレーク、黄色はたまごとかありますが、みどりはさすがにありません。
諦めて素直に「でこふり」を使いましょう!
でこふりはおいしくないんじゃないかな。。と心配していましたが子どもいわくそんなことはないようです!
ピンクや黄色もでこふりを使ったほうが色がきれいにでて簡単に作れます。
●一番のポイントは、海苔パンチ不要なんです!!
これがものすごく楽です!!
●口は刻みのりを適当な長さに切るだけ、目は黒ゴマをつけるだけです。
黒ゴマは、たこさんウインナーの目に差すことにも使えるので買っておくと便利です。
あとは、一応手のようにご飯粒をふたつ、八の字っぽくつければ完成です。
(よーく見ないと手だと気づかないかもしれません汗)
すみっこぐらし しろくま好きな園児女の子向け
うちの子はすみっこぐらしのしろくま大好きです。
今度はしろくまのリクエストです。タピオカのほうが断然簡単だったのに。。
しろくま以外のふろしきとエビフライはなんだか微妙です。。
ハート型のピックを差してなんとかエビフライ風にはしていますが失敗要素は、目にあります。
めちゃめちゃ凝ったすごいキャラ弁は作れないけど、これくらいなら初心者の私でも作れましたのでおススメです。
キャラ弁って必要なの??作りはじめたきっかけ
そもそもキャラ弁って必要だと思いますか??
私は、はじめからキャラ弁にしなければよかったと思うことも何度もありました。
一度キャラ弁を作ってしまったら最後、普通のお弁当には戻れません。
そもそも、どうしてキャラ弁を作ろうと思ったかというと、
子どものリクエストではなく、保育園の先生の言葉です。
『いつも同じお弁当ですよね~』
と言われ。。
『かわいいお弁当つくってもらってね~』
と子どもにも言っていました。。
今思うと、保育園の先生としてその発言は如何なものかと思いますが、
でも、キャラ弁を作って、朝それを見たときの子どもの喜ぶかお、
お友達や先生に褒められた!とすごくうれしそうに何度も話してくれる子どもの様子、
それを考えると、
5時起きでもなんでもやっぱり作ろうと思わずにはいられません。
お弁当を開けたときにわぁ~!って子どもが思ってくれる、ただそれだけを目指してまたがんばります。たまこ♪
関連記事>>>『簡単キャラ弁サンドイッチでキティちゃんのポイント』