府中駅の駅ビル「くるる」に、関東で2店舗目となるストックマートがオープンしました!
ストックマート(stockmart)は、コストコの再販店で、年会費0円、会員じゃない人も気軽に行けちゃう、
いわゆるミニコストコです。
本家のコストコより小分けのものが売っていたり、少量を買いたい人にはピッタリと話題です。
今回は、
- ストックマート府中店の営業時間、定休日
- 府中駅ビルくるるへのアクセス、地図、駐車場駐輪場について
をまとめました。
府中ストックマートの商品はどんなものがいくらくらいで売っているのか、値段も気になりますよね!
こちらに詳しく書きましたのでぜひご覧ください↓
ネットでコストコ商品を買いたい人はここで買えます↓
ストックマート( stockmart)府中店 営業時間と定休日
ストックマート府中店は、2022年8月30日(火)10時オープン。
営業時間と定休日の情報更新しました
2022年11月〜変更
オープン記念イベント開催期間
8月30日(火)〜9月1日(木)までの3日間
税込2,000円以上購入すると、ディナーロール9個入りがもらえます!!
ただし、1世帯につき1つ、先着100名様までです。無くなり次第終了です。
コストコの人気商品ディナーロールの小分けサイズ(9ヶ入り、18ヶ入り)もストックマートなら買えるよ♪
営業時間、商品入荷時間
ストックマートの営業時間は、11月より11時00分-20時00分です。
デリ、ベーカリー、フルーツは当日入荷されます。
オープン時間にはまだ入荷されてない場合もありますので
ストックマートのインスタをチェックすると入荷商品情報がわかりますよ!
定休日
定休日はなし
ストックマート府中の混雑状況
オープン初日に2時間近く待ったという方も。
夕方でもまだ並んでいるようですね。
府中にコストコの再販店ストックマートがオープンってことで来てみたけど、行列がすげーことになってる。
— テリー[G] (@gekigadrill) August 30, 2022
階段下まで伸びて、オープン時には100人くらい並んでるんじゃないかな?#コストコ#ストックマート pic.twitter.com/aoUxlVOGcL
府中にできたコストコの商品を小分け販売してるストックマート、開店と同時くらいに行ったけど4階から地下2階までならんでて諦めた。空いた頃に行こう
— モコᙏ̤̫͚ (@chocola_te_) August 30, 2022
costco転売店、stockmartを掘り下げた良記事。
— 下北沢に住みます (@shim0kita) November 11, 2022
府中店はかなり混雑してるみたい。
値付けは絶妙なさじ加減をしているとのこと。#コストコ#下北沢
—–
コストコ再販店「下北沢ストックマート」の正体 https://t.co/HDOJldSaue
府中 駅ビル くるるの場所、駐車場や駐輪場は?
ストックマート府中店は、京王線府中駅南口直結の駅ビルくるるの4階のテナントに入っています。
住所:183-0023 東京都府中市宮町1-50 くるる4階
電話番号:042-319-0199
府中駅ビルくるるへ電車でのアクセス
最寄駅は、京王線府中駅、駅から徒歩2分
京王線府中駅南口改札を出たら左へ直進→
右手にあるガラス扉の出入口から外に出る→
左手にくるるが見えます。
アーケードの先に駅ビルくるるの入り口があります。
南口から直結していますので分かりやすいです。
府中駅ビルくるるへ車でのアクセス
オープン記念イベント期間中は混雑しそうですので
車で行かれる方は駐車場情報を要チェックです。
駐車場が空きがあるかは、こちらで確認できます。
→https://www.kururu.co.jp/access/
くるるのホームページではリアルタイムで下記のように駐車場の状態が確認できます。
くるる府中の駐車場は無料?
●駐車場のみのご利用 最初の1時間400円。以降30分ごとに200円。
●駐車場無料サービスは、
合計2,000円お買い上げで1時間無料サービス
合計3,000円お買い上げで2時間無料サービス
くるる府中の提携駐車場の場所
●タイムズ大國魂神社 東京都府中市宮町3-1
こちらの提携駐車場でもお買い物料金によって、くるるの駐車場無料サービスが使えます。
くるる府中 駐輪場はある?
●駐輪場は、入庫から2時間無料、24時間使えます。
以降3時間毎に100円 23:30〜9:30 1時間毎に100円
●第一駐輪場(東側)21台・第二駐輪場(北側)33台・第三駐輪場(南側)64台・第四駐輪場(西側) 62台
くるる府中 駐車場口コミ
「機械式駐車場なので入出庫に時間がかかります。 空車表示でも中で10分以上待たされることもあるため、映画を見ないなら大國霊神社か市営駐車場に停めた方がいいかもしれません。」
「休日は映画館利用で駐車場が一杯になり、一度満車になると滞留時間が長いため停めたくても停められない。」
「駐車場台数は十分だが機械式のため高さのある車は利用できない事がある。また出入りに時間を要するので時間には余裕を持ったほうが良し。」
Google口コミより
府中のくるるにわざわざィ横浜から来たのにドアミラー畳めないって駐車場から追い出される。
— KOH (@wildcattown) November 14, 2021
もう絶対来てやんないから!#くるる
府中くるるの機械式立体駐車場に停めようとしたら車高が低すぎるからダメって断られた🥺
— テヅカ@わ (@Rapid_Express26) July 19, 2021
【 くるる駐車場からご案内】
— タイステ府中くるる店🌸 (@Taito_kururu) November 7, 2020
週末のくるる駐車場は14時〜17時が混雑ピークとなります。公共交通機関も是非ご利用下さいませ。#府中#くるる#タイステ府中くるる#タイステ
くるるの駐車場は車の大きさ等の車両制限が厳しいので、初めから提携のタイムズの方に停めるのも良さそうです。
口コミ、注意点をまとめると以下の通りです。
●機械式駐車場なので入出庫に時間がかかる
●サイドミラーが折りたためない車は停めれない
●収容台数は324台あるが、内ハイルーフ車収容可能台数は100台のみ
●原付や自動2輪車の駐車場はなし
【チェック↓↓】交通費を使うよりも安く買えるかも!?
まとめ
そして帰りに新しくできたストックマートへ。ロティサリーチキンなる丸鶏を買ってしまった。おいしかった。#おうちごはん pic.twitter.com/D4zMLRyF77
— rin_casserole (@rinchan_godona) June 26, 2021
以上、stockmart府中 オープンセールは?府中駅ビルくるるへのアクセス、駐車場、駐輪場についてでした。
- ストックマート府中店は、2022年8月30日(火)オープン
- オープン特典 8月30日(火)〜9月1日(木)まで先着でディナーロール9ヶ入りがもらえる
- 営業時間は11:00-19:00(10月より変更)
- 10月より定休日なし
- くるるの駐車場、駐輪場が使える。無料サービスもあり。
最近話題になっているストックマート、早く全国にできるといいですね!